※アフィリエイト広告を含むことがあります。

予備校情報

【診断士ゼミナール(レボ)】中小企業診断士講座の無料サンプル動画まとめ

Pocket

通う予備校はだいたい絞れてきたけど、講義がどんな感じなのかは気になるなぁ

予備校を選ぶにあたっては値段や受講しやすさだけでなく、講義の質も気になりますよね。自分に合わない講義では、1年以上も勉強を頑張れません。

講義の質を確認するには百聞は一見にしかず、サンプル動画を見るのが一番です。ただ、意外とサンプル動画は掲載場所がバラバラだったり、特徴がまとまっていなかったりと使い勝手が悪いんですよね。

本記事では診断士ゼミナールのサンプル動画をまとめてみました。他の予備校のサンプル動画も順次アップロードしますので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。

本記事の内容

  • 診断士ゼミナールの中小企業診断士サンプル動画の特徴と一覧(一次試験)
  • 診断士ゼミナールの中小企業診断士サンプル動画の特徴と一覧(二次試験)
  • まとめ:診断士ゼミナールでは一次試験の全科目のサンプル動画を見ることができる。

結論から言うと、診断士ゼミナールの講義は資料投影が中心。説明されているところが明示されて分かりやすい。ただし、手作り感もあるため好き嫌いは分かれそう」というものです。

スタディングの講座ともまた異なった特徴がありますので、見比べてみてくださいね。スタディングのサンプル講座は別記事でまとめています。

 

本記事の内容を図にするとこんな感じです。

Sample-movie-rebo

この記事を書いている僕はこんな人です。

registered management consultant_gomadan

僕自身はLEC卒業です。LECの通信も利用した経験がありますが、LECはオーソドックスな「通常授業のオンライン版」というイメージであるのに対し、診断士ゼミナールは「オンラインに最適化した講義」といった印象を受けました。

予備校によってかなり違いがあるので、気になる人は見比べてみることをオススメします。LECのサンプル動画は別記事をどうぞ。

 

中小企業診断士試験の合格のためには、長丁場勉強することになります。無理なく勉強をつづけるためには、少しでも自分にあった予備校で勉強することが近道です。

本記事を読むことで具体的な講義のイメージが沸いてきます。サンプル動画を確認して、自分にあった予備校を見つけて下さいね!

 

診断士ゼミナールの中小企業診断士サンプル動画(一次試験)

一次試験のサンプル動画について、特徴と実際の動画を記載します。

 

特徴まとめ

サンプル動画の特徴をまとめると以下の通りです。

 

種類 内容
背景 テキスト・資料を投影
講師の顔 見えない
アニメーション 多様される
倍速再生 可能
ダウンロード 可能

 

 

診断士ゼミナールのサンプル動画は資料投影を中心に進んでいきます。

このテの動画には珍しく、講師の顔がほとんど出てきません。ちょうどweb会議で資料共有されるようなイメージです。

講師の顔を見たいという人もいるかもしれませんが、僕だったら講師の顔を見るよりは「今どこを説明しているのかがポインタで示される」方を選びますその方が理解が進むからです。リモートワークの普及で画面共有の威力を痛感した人も多いのではないでしょうか。

 

資料の特徴としては、分かりやすく身近な例が多用されていることです。ちょっと笑えたり、身近な例が出てくることで記憶に定着しやすくなります。その反面、別記事でまとめた口コミにもあるように、確かに手作り感も感じます

僕はこういった手作り感や遊び心のある資料は大好きですが、人によっては好き嫌いが分かれるかもしれません。

運営管理の資料

Sample-movie-rebo

 

経済学の資料

Sample-movie-rebo

 

企業経営理論の資料

Sample-movie-rebo

※すべて下記サンプル動画より引用

 

サンプル動画一覧

実際のサンプル動画は以下の通りです。

公式サイト YouTube
経済学・経済政策 あり あり
財務・会計 あり あり
企業経営理論 あり あり
運営管理 あり あり
経営法務 あり あり
経営情報システム あり あり
中小企業経営・政策 あり あり
その他 ガイダンス 3分で分かる診断士ゼミナール

基本的には公式サイトとYoutubeに掲載されている内容は同じです。

診断士ゼミナールでは全ての科目のサンプル動画を見ることができます。全ての科目を見れるとは大盤振る舞いですね。

また、ガイダンス①ではメイン講師の松永先生が、ガイダンス②では小野先生の説明を受けることができます。

講師ごとの口コミも別記事に記載してますので、気になる方はどうぞ。

 

診断士ゼミナールの中小企業診断士サンプル動画(二次試験)

二次試験のサンプル動画について、特徴と実際の動画を記載します。

 

特徴まとめ

 

種類 内容
背景 テキスト・資料を投影
講師の顔 見えない
アニメーション 多様される
倍速再生 可能
ダウンロード 可能

 

 

二次試験の講座も一次試験と同様に資料を投影していくスタイルです。

多様な知識を詰め込んでいく一次試験とは異なり、二次試験では問題文の捉え方や回答の切り口についての解説が主体となります。

サンプル動画ではゆっくり丁寧に解説をしてくれていることが確認できます。

 

サンプル動画一覧

 

公式サイト YouTube
事例Ⅰ(組織・人事) - -
事例Ⅱ(マーケティング・流通) あり あり
事例Ⅲ(生産・技術) - -
事例Ⅳ(財務・会計) - -
その他 - -

 

※公式サイトとYoutubeの動画は同じです

二次試験対策のサンプル動画は、平成17年度の事例Ⅱの解説の一部を見ることができます。サービス業におけるマーケティングについての知識解説と、事例に当てはめた回答方法の解説がされています。

解説は非常に聞きやすいですし、解説もポイントに絞っており非常に丁寧です。

 

ただ、強いて気になる点を挙げるとすれば、「論点だけでなく、具体的にどんな回答になるのか」まで踏み込んで解説してくれるとより勉強になるな、と感じました。

その理由の一つは、試験本番において論点を外さないことは最低限必要ですが、「制限時間内に、指定された文字数に収めて回答を書き上げる」ことも重要になるからです。そのため、表現回しやフレーズの引き出しの多さがカギになることがあります。

また別の理由としては、自分の作った回答との比較対象があると勉強がはかどるからです。

受験生目線としては、こういったところも授業の中で学べればより有効ですね。

 

要は添削サービスがあれば一発なのですが、診断士ゼミナールに限らず一般的に通信タイプの学習方法では添削サービスがありませんので、他の方法で補うしかありません。

安価にすませるとすれば、他予備校が実施する模試を受験することをオススメします。

他予備校の模試についての記事も作成予定ですので、お待ちくださいね!

 

まとめ

ここまでの内容をまとめます。

本記事のまとめ

  • 一次試験のサンプル動画は全科目の視聴が可能。
  • 二次試験のサンプル動画はH17事例Ⅱの解説の一部を見ることができる。
  • 講義は資料投影が中心であり、講師の顔は見えない。
  • 資料の説明部分がポインタ表示されたり、アニメーションが多用されている。
  • 身近な例や面白い例えが使われており、覚えやすい。
  • 投影資料は手作り感がある。好き嫌いが分かれそう。

 

診断士ゼミナールの講義動画は、他の予備校と異なり、オンライン研修を受けているような独特な趣です。最短合格への工夫がある反面、好き嫌いが分かれる可能性がありますので、受講を検討する人はぜひ他予備校の動画とも見比べてみてくださいね。

 

本サイトでは他の予備校の情報も順次アップしていきます。自分にあった予備校をみつけて、効率的な合格を目指しましょう!

 



For中小企業診断士 For受験生

2023/9/13

【体験談】ビズリーチのキャリアコンシェルジュを実際に試してみた

キャリアカウンセリング受けてみたいけど値段が高すぎる。安くて安心できるところはないかな こんな疑問に答えます。 あのトヨタですら終身雇用に苦戦する現代。自分の身は自分で守らなければいけません。 どんなスキルを身につけるべきか?自分の強みや弱みは?など、自分で考えようとしても難しいもの。でもちゃんとしたカウンセリングは、めちゃめちゃ高額でびっくりしますよね。 そこで、今回転職サイトのビズリーチで「転職斡旋一切なし」の純粋なキャリアカウンセリングを安く受けられることを知り、実際に体験したのでシェアします。 & ...

ReadMore

For中小企業診断士

2023/1/10

実務補習は働きながら受けられる?流れや概要をわかりやすく解説(現役中小企業診断士が解説)

実務補習って何? 普通のサラリーマンだけど自分にもできる?  働きながら受けられるの?そもそもどんな流れなの? ほとんどの受験生は普通のサラリーマン。コンサルティングなんてしたことないですし、働きながら実務補習をこなせるのか不安ですよね。僕もそうでした。 でも、結論からいうと問題ありません。普通のサラリーマンでも働きながら実務補習を修了できます。 ただ、さすがになんの準備もせずに臨むと炎上しかねません。実際に僕も何の経験もなく実務補習に突入し、連日明け方まで作業に追い込まれた経験があります。 そこで本記事 ...

ReadMore

For受験生

2022/12/20

【実際の写真付】得点開示請求のやり方をカンタン解説【中小企業診断士】

診断士試験で何点取れたか知りたい。やり方をわかりやすく教えてほしい こんな疑問に答えます。 本記事の結論は以下の通りです。 本記事の結論 中小企業診断士の詳細な試験結果は「得点開示請求」で知ることができる 得点開示請求の流れは①書類を準備する、②郵便局で簡易書留で送る、の2ステップ 請求可能期間は直近5年間のみなので注意 手続き漏れがあることも。そんな時は電話で確認しよう なお、令和4年度から、二次試験の結果については全員に開示されることになりました。詳しくはコチラ。 管理人一次試験の開示請求をしたい人や ...

ReadMore

For受験生

2023/5/14

【現役診断士が解説!】中小企業診断士試験の概要(日程、科目、合格率や難易度など)

  中小企業診断士の試験ってどんな科目があるの?試験日はいつなの? こんな疑問に答えます。 本記事の内容は以下の通りです。 記事の内容 一次試験は全部で7科目。毎年8月頃に実施。 二次試験は筆記と口述に分かれる。 筆記試験は全部で4科目。毎年10月頃 に実施。 口述試験は10分程度の面接。年末年始に実施。(最近は年始の傾向) 合格率は一次・二次ともに20%くらい。合格率は上昇傾向にあり、受かりやすくなっている。  詳細について、解説していきます。 この記事を書いている僕はこんな人です。 筆者につ ...

ReadMore

中小企業診断士とは

For受験生

2022/9/11

【現役診断士が解説 】中小企業診断士とは?メリットは?【社会人に人気の国家資格】

中小企業診断士ってどんな資格?どんな仕事してるの?とる意味あるの? こんな疑問に答えます。 民間からも国からもますます注目される中小企業診断士。本記事では、そんな中小企業診断士がいったいどんな資格なのかを簡単にまとめてみました。 本記事の内容は以下の通りです。 記事の内容 中小企業診断士は経営コンサルの唯一の国家資格 民間からも国からも注目度が高まっている 診断士の業務は診る、書く、話す 診断士を取得するメリットや年収  AIに代替されず将来性も高い ローリスクでキャリアアップできる珍しい資格  &nbs ...

ReadMore

 

-予備校情報

Copyright© 企業内診断士ごまだん!! , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.